相続・終活

9/13(土):オンライン:気候変動による水害&お金と家と相続のこと

開催日
2025/9/13(土)
オンライン
視聴無料

詳細

主 催 日本木造住宅耐震補強事業者協同組合
開催日時 2025年9月13日(土) 10:00~12:00
参加形式 オンライン/無料
テーマ 気候変動による水害&お金と家と相続のこと
講演内容 講演1 『気候変動による水害』
地球温暖化などの影響で、夏季はとくに水害の危険度が増し、事前の備えや避難行動計画が重要になります。内閣府「防災教育チャレンジプラン」委員も務める澤野氏に、気候変動による水害とその対策についてご講演いただきます。

講演2 『親が元気なうちに話しておくべき「お金と家のこと」』
「相続=お金」ではありません。実家など“家”をめぐるトラブルを防ぐには、親が元気なうちの対話が鍵です。円満な相続のために家族で話し合うべき大切なポイントを、解説します。

講師紹介


(一社)防災教育普及協会常務理事 澤野 次郎
講師紹介 杉村 洋介
相続コンサルタント杉村 洋介

■ お申込み方法

下記フォームからお申し込み下さい。
https://sgfm.jp/f/bousai2509

近日開催セミナー

  1. 8/30(土):岡山・広島・オンライン:相続登記義務化と空き家対策

  2. 8/30(土):岡山・広島・オンライン:不動産・保険・新NISAを活用して 「安心安全」に「効率良く」老後資金を積立てる方法

  3. 8/30(土):岡山・広島・オンライン:認知症・要介護にともなう生前の財産管理に関する問題

  4. 8/30(土):岡山・広島・オンライン:民法改正にともなう遺産分割問題

  5. 8/30(土):岡山・広島・オンライン:税制改正にともなう相続税・贈与税対策の注意事項