約90%のママが知らない!? 知ってトクする出産給付金の話

はじめまして。

出産給付金アドバイザーの橋本一利です。

今回お伝えしたい内容としましては
「約90%のママが知らない!? 知ってトクする出産給付金の話」です。

こんな事を思ったことありますか?
【出産をしたけど、生命保険って請求できるのかな〜⁇】
思ったことある〜という方、必見です。

妊娠前から加入されている 「医療保険」から、出産時の治療で給付金を受取れる《可能性》があることをご存知でしょうか?
もし「知らないな」「え!帝王切開だけじゃないの?」と、思った方は是非このまま読み続けていただければと思います。

では、実際にママ達はどんな治療でご加入されている医療保険から給付金を受取っているのか。
私が実際に入院給付金のお手伝いをさせていただいた事例をお伝えをします。
Aさんは、3年前に初産を迎えました。
初めてだったということもあり、長時間に亘っての出産だったようです。
出産後は、国からいただく出産一時金のみ受取り、その他のものはないと思い込んでいました。
ですがある日、私のセミナーに参加し 出産から3年が経ったにも関わらず、出産給付金が受け取れる《可能性》が、あるということがわかったのです。
Aさんは、ざっくり分けるとこんな方でした。

・妊娠前から医療保険に加入していた
・3年前に出産をしている
・吸引分娩を行っている(健康保険適用)
・担当の保険屋さんからは出産についての給付金は請求できないですと言われた。 でした。

その後、確認していただいたことはこの2つのみ。
・出産をした産婦人科に電話をして吸引分娩をした時のカルテが残っているか確認していただいた。
・保険会社に直接電話をして「異常分娩での請求」をしたいと伝え、診断書を請求していただいた。

たったこれだけです。
ポイントが1つあります。

保険会社は、〝普通分娩〟では給付金を出しません。

なので、ここで大切なことは、ちゃんと「異常分娩」での請求をしたいと伝えることです。

「異常分娩の請求をしたいんです。3年前の出産で吸引分娩をしました。診断書をおくってください。よろしくお願いいたします」と、お伝えください。

この後は、保険会社から届いた診断書を持って産婦人科に行くだけです。
実際にあったお客様の事例をお伝えしました。
これは、あくまでも一例なので、必ずしもお伝えしている通りに進むとは限りません。
しかし、妊娠前から医療保険に加入していて、出産後に出産給付金を請求していない方は、受取れるかもしれない給付金が、そのままになっている可能性がありますので、これを期に請求をトライしてみるのはいかがでしょうか。

今回は出産給付金についてでしたが、保険は本当に多くの可能性を秘めています。
せっかく保険に入られているなら、少しでもお役に立てるように使っていただきたいと思います。
これから沢山の情報をお伝えしていきます。
もし、保険会社から届いた診断書が難しかったり、給付金を請求する上でのポイントをもっと聞きたいなどございましたら、お気軽にご相談ください。

最後まで読んでいただき有難うございました。
この情報が多くの皆様のお役に立てると幸いです。


まずは、お気軽にご相談下さい。

※ご相談・お問合せをご希望の方は、下記のボタンからお進み下さい。
※ご相談は無料。面前での個別相談をご希望の場合はご予約が必要です。

電話で相談

LINEで相談

メールフォームから相談


※この講師に相談されたい場合は下記講師プロフィールをクリックして下さい。
 講師紹介ページの「メールフォーム」からお問い合わせいただけます。

橋本 一利

橋本 一利ファイナンシャルプランナー・公的保険アドバイザー

記事一覧

岡山を拠点として親子カフェ・幼稚園・子供向けおもちゃ屋さん・地域親子クラブ・ピアノ教室・地域雑誌掲載・・・と様々なメディアや会場でセミナーを開催。出産給付金、学費、年金、医療制度など、特にママさんに役立つ様々な情報発信を行っている、女性に優しいファイナンシャル・プランナー。

関連記事

近日開催セミナー

  1. R6.11〜R7.3(全12講座):広島:相続コンサルタント養成講座-デザインライフ式

  2. 11/30(土):広島 並木通り:相続登記義務化による影響と空き家対策

  3. 11/30(土):広島 並木通り:家族と資産を守るために知っておきたい!相続・贈与対策の「罠」

  4. 11/30(土):広島 並木通り :相続コンサルタントが推奨する不動産投資手法の全て

  5. 12/4(水):広島 並木通り:新NISAだけで本当に大丈夫?iDeCoとのバランスで安心の未来を築く